ネズミ駆除をご依頼頂きました
2020年1月27日
ネズミ駆除とは?
寒い時期温かいところを求めて宅内に侵入する。
上の写真はネズミの糞です。フンが落ちている場合はネズミが居る可能性が高いです。
小さい糞が点々と落ちていることがあったら要注意です。
ネズミは歯が伸び続ける為、電気コードを噛んでしまい漏電をするなど
事故の元になります。住宅の火事や漏電トラブルを避ける為に対策をお勧め致します。
食中毒の原因は実はネズミだったということもあります。
サルモネラ菌等の害もあるため、早急な対応を行っていきます。
害獣駆除のプロが侵入口を特定します。
清掃・消毒をおこないます。
清掃消毒した後に、粘着トラップを仕掛けて、捕獲工事をおこないます。
閉塞工事、宅内にあるフンの清掃・消毒をおこないます。